キャスターウェッジ

妻を迎えに駅までの移動中、徐行運転していたらいきなり「カラン」という音が。止まって後方を確認したらこれが落ちてました。キャスターウェッジ?(@_@)。

てことで、翌日に足を上げました。

ない!左側のキャスターウェッジですねぇ。そういえば以前から足元でカコカコいってたのはきっとこれなんだな(^^;)

とりまビームのボルト緩めて横から叩き込みました。この後、もう少し下側に移動させてめいいっぱい締めこんでおきました。しばらくは大丈夫かな?

F3

VWではF11,F7,F2がメジャーですが、ついにそれ以外にも手を出してみます(^^;)

  • IJ60/80(JAYCEE改)
  • PJ50
  • MJ165
  • AJ220
  • E/T F11
  • OV37/42(GB)

F11の場合のセッティング。これは2速で、3000rpm越えてから7000rpmくらいのAFが良い数字で、吹け上がりも鋭いですが、2500-3000prmくらいが薄くなります。また、早めにスロットル開けるとAFがかなり薄くなる感じです。

  • IJ60/80(JAYCEE改)
  • PJ50
  • MJ155
  • AJ220
  • E/T F2
  • OV37/42(GB)

F2の場合のセッティング。3000rpmくらいのフィール、トルク感がよいのですが、3000-5000rpmくらいが濃いめに感じます。

先日のblogにも書きましたがエマルジョンを考えてみます。F11(外径8mm)かF2(外径7.5mm)で考えた場合、ラージベンチュリなのでF2(7.5mm)で行きたいところです。で、このシートをみるとF2にF11相当のエアホールがあるF3というのが目に付きました。F2のフィールのまま、3000-5000rpm辺りがちょっと薄くなりそうな気がします。余談ですが、ネットでググるとF4は見かけますが、F3の情報はマジでない。大丈夫かなぁ、、、(^^;)。

それとGB Grooved Venturiですが、低速域のセッティングはOV37から変更がないので、下と上の良いとこどりなのはある程度実現しているように感じます。

てことでF3ゲット(^^)。左がF11でエアホール位置はほぼ同じです。右はF2で一番下のエアホール有無が違います。

  • IJ60/80(JAYCEE改)
  • PJ50
  • MJ155
  • AJ220
  • E/T F2→F3
  • OV37/42(GB)

3000-4000rpmが若干薄い方に行きました。本当はもう少し薄くなることを期待したのですが、まぁいい感じです。今までで一番良いフィールです(^^)。しばらくこれで乗ってみます。今度弄りそうなのは、AJのサイズダウンか、高速走行時の負荷をみてMJ上げるかもって感じですかね、、、。

エマルジョン

メモメモ。ネットで拾った画像(^_^;)。F2を基準とすると、F3は上で薄くなりそうで、F5は下で濃くなりそう。

同じくネット(^_^;)。F3はF11の濃いめ版って感じかなぁ。なんとなくF8はF7より下が薄いのかな。FLAT4さんのサイトより。VWではメジャーどころ。もーちょい冒険してみますか、、、左がF11で右がF7F2F3F5

備忘録

FLAT4さんが提供しているキャブレターセッティングですが、自分のサイトの結果と合いません(^^;)。ちょっと気になったので調べてみました。

上がFLAT4さん、下が自分のサイトです。特に気になるのはMJで145/169とかなりの違いがあります。

てことで、ソース解析(^^;

FLAT4さんは以下の通りのようです。

  • キャブ口径:SQRT(排気量/4*最高トルク出力回転数)/40
  • ベンチュリ径:SQRT(排気量/4*最高トルク出力回転数)/50
  • M/J:SQRT(排気量/4*最高トルク出力回転数)/13.5
  • I/J:ベンチュリ径*1.6

私は以下の通りです。出所はミクニマニュアルらしいです(^^)。

  • キャブ口径:SQRT(排気量/4/1000*最大出力発生回転数)*0.82
  • ベンチュリ径:SQRT(排気量/4/1000*最大出力発生回転数)*0.65
  • M/J:ベンチュリ径36以上:ベンチュリ径*4.2、ベンチュリ径36未満:ベンチュリ径*4.0
  • I/J:ベンチュリ径*1.6

SQRT内で1000で割っているかとSQRT外の係数に違いがあります。が、計算式の記載を変えてみると、、、

SQRT(1/1000)*0.82(0.025930676)≒1/40(0.025)

SQRT(1/1000)*0.65(0.020554804)≒1/50(0.02)

となり、実はほとんど同じ式に見えます。キャブ口径とベンチュリ径の微妙な違いはこの差異だと思います。

で、M/Jの1/13.5はどーなるかというと、M/J/ベンチュリ径してみると、係数は3.703704になります。私の式は4~4.2なので、FLAT4さんのが小さめに出るわけです。余談ですがA/JはM/J+50で計算しています。

M/Jの計算式はこちらのblogと矛盾してますよ、FLAT4さん(^^;)

あーすっきりした(^^)。

夏休みの宿題

いや、別に夏休みじゃないけど久し振りに車弄ってみました(^^)

掃除も含め組み直したいと思っていたので、スタッドをこいつに変更。ガスケットも併せて交換。

右のマニ外したらインマニガスケット破れちゃったので、左右とも交換。

マニ外した状態ならプラグ外すの楽勝じゃんってことでプラグも交換。右から1,2,3,4番。割とキレイに焼けてます。つか、こんな焼け方してるの初めてかも(^^;)

元戻して軽く同調取って試走。特に不具合なく終了(^^)。

メモメモ。ゾロ目なのはたまたまです(^^;)