Chitafornia Bugs Meeting 2nd(2)

続きです(^^)。

会場ウロウロしながら戻ってきたら、、、まさかのアワード!

純粋に中部エリア参加を目的としてたので、かなりの想定外。ですが、初遠征先でアワード貰えたのは素直に嬉しいです!

選考理由は、リア8Jをどのように入れ込んでるのか謎でインパクトあったから、というマニアックな理由でした。ええ、大技小技使っています(^^)。

美浜PAでお話させていただいたSさんが撮ったショット。めっちゃお気に入りになりました。ありがとうございます!

ところが、実はこの時キャブのIJ(アイドルジェット)が詰まって、退場時の雨の中キャブを開くことに(^^;)。さらに持っていたキャブクリでは詰まりが取れず、不調のまま帰宅の途についたのでした。

帰りに寄った美浜町のパン屋さん。食パン購入しました(^^)。

車はこの後も調子が戻らず、コンビニでレインコートと歯間ブラシを購入して、大雨の中再びキャブバラしてなんとか復活しました!

当初は気合いで帰宅も考えていたのですが、ここ泊まったことないしってことで、予約してました(^^)。ラグビーみて、お風呂入ってバタンキュー(死語)でした。

東名渋滞も気になるので、830頃にチェックアウトしましたが、事故渋滞を喰らいました。ま、しょうがないっすね。

というわけで、初めての愛知はアワード受賞という大変嬉しいものとなりました。主催及び関係各所の方々、本当にありがとうございました。またロケーションも良く素晴らしいイベントでした。

当日絡んで頂いた方々もありがとうございました。またどこかでお会いしたら相手をしてやってください(^^)。

次は、TooManyVWsに参加予定です。売り物探さないと、、、(^^)。

Empi’s Rear disc brake kits with emergency brake

円安で海外からの個人輸入はまったくしてませんでしたが、cip1のサマーセールと円安が解消しそうにないため、やむを得ず?久し振りに個人輸入しました(^^)。

買ったのはこれ。タイトル通りです。

元々CBPERFORMANCEのリアディスクにしてましたが、フロントWilwood化に従いリアもWilwoodに(^^)。ええ、そんだけの理由でディスクからディスクに変えていますがなにか?(^^;)

本当はEmpiではなく4ポットキャリパー、サポートワンオフでいきたい気持ちもありましたが、サイドブレーキ機構がネックで断念しました。

中身はざっくりこんな感じです。

ドリルド&スリットローター。最近は単品で売ってるところを知りません。入手は次回交換時までの課題です。

リアキャリパー型番。本当は型番アップしたくないけどメモとして載せときます(^^;)。

余談ですが、以前ガレージビンテージさんがブレーキOHシーンをアップしていた時に日本製シリンダーのボックスが写っていて、それを「もう少しで品番見えるのに!残念!」などと書いていた人がいました。いや、確かに残念なのかもですが、これは意図的でしょうね。情報はなんでもタダで手に入るとは限りません。何で見知らぬ人に苦労して手に入れたかも知れない情報を無償で提供するねんってお話です。いや、そうすることを至福とする方もいますが、心が狭くてすみません(^^;)。あ、これは自分も備忘録として書いているので(^^;)

このキャリパー、EmpiやWilwoodでの単品販売はありません。リプレイスやOHパーツ入手などは課題ですね。

この部分はEmpi製。裏にマークが入っています。Wilwoodパーツと合わせ技で製作してるのかな?

パッド型番。φ(..)メモメモ。

リアキャリパーからのステンホース。写真ないけどキャリパー側がM10バンジョー、ボディ側がM10オスになっています。

これはリアキャリパーサポート型番。ま、メモらなくても困らないと思いますが。

サイドブレーキケーブル型番。後に問題発生となります(^^;)。

色々と下準備のうえ、10/8(日)に行われるChitafornia Bugs Meeting御披露目を目指し、9/30(土)にキムラオートさんに入場しました(^^)。

10/3(火)。ををーっ!(^^)

いきなりですが、パッドの当たり面(外周)。ここ懸念だったのですがちゃんと合っていて一安心。

問題その1。キャリパーのバンジョーからスイングアクスルまでのステンホースが長いです。写真は遠回りをさせてジョイントしています。

改善後。スイングアクスルのブレーキホースを取っ払っいました。どんだけ長いねん(^^;)

さらっと書いてますが、両方とも「オス」のため「コーンピース」で接続。10/3朝一番でフラット4さんに行って入手。ヤレヤレ。

問題その2。サイドブレーキケーブルが短くて、サイドブレーキレバーまでビミョーに届きません(>_<)。

正しくは、

  • 現状のケーブルよりラバー部分が長いため、取り回しに長さを取られて届かない
  • VARGAとWilwoodのキャリパーでは若干必要なワイヤー長が異なる

です。マジかー。

キットの取説には「短い場合は付属のアダプター使って延長しろ」と確かに書いてあったりします。が、付属アダプターは、ただのショートキット(ワイヤーを短絡するジョイント)なので、そのままぢゃ使えなくて要加工、という。流石Empi(^^;)

比較。短い方は10年以上前に予備で購入したもの、長い方はキット付属のものです。今回は現状のケーブルをそのまま使うことで対処しましたが、ワイヤー切れたらピンチです。長い方のラバー部分を短くすれば使えそうですが、カシメ含めて加工できるか、、、ですね。

余談ですが、ケーブルは2種類(ショートロング)あります。ラバー部分の長さが同じであれば、ロングを買ってショート加工(+付属アダプター)もありかな。

てことでチラ見せ。

前後ともにチラ見せ仕様となりました。マジ気付かれねーっと思いますです(^^;)

てことで、10/8 Chitafornia Bugs Meetingに参加しましたが「BEST TYPE1」アワード頂きました!うれしー(^^)。