TOP RESTORE(5)

ヘッドライナーを張る準備をします。

センター出しました(^^)。

ヘッドライナー張ります。

何となく、後ろから合わせていきます。

サイドはたこ糸で張りをだします。

2回目だから早く終わるかと思いきや、2回目ゆえに色々気になりすぎて、大変時間が掛かってしまいました。すげー辛かったっすー(>_<)。

サイドにベルトを追加します。

リアウィンドウの位置だし。前回は傾いて修正するのが大変だったので慎重に。多分、大丈夫。と、思う、、、(^^;)

インナーパットを装着していきます。まずはサイドにシート追加。これはベントレーマニュアル方式で、TMI等はもっと簡素です。で、ここで時間切れ。

続きます(^^)。

TOP RESTORE(4)

改造も終わったので、やっとスタートラインです(^^)。

改造前後です。これ以上は無理でした。でも十分です。キムラオートさんありがとうございました!(^^)

ヘッダーボウは使えそうだったのですが、ウッド新品(リプロ)持ってたので交換しました。ただ、ボディ個体差もあるため合わせるのは大変です。右はそれなり。

左は大変でした。ただでさえ62改トップフレームに65-67ヘッダーボウなので、フロント側の面が出ません。3mm近く削りましたが、途中で飽きました(^^;)

少し出ていますが、もーいーやー、、、(^^;)

防腐剤を塗布。この辺がDIYの良い所です。塗布してるのみたことないっす。ま、気休めなのですが、前のヘッダーボウは全然腐ってませんでした(^^)。

サイドのウッドです。こちらもまずは防腐剤塗布。

こんな感じでライナー貼ります。使ったライナーは元々使っていたヘッドライナーを切り刻みました(^^)。シワはドライヤー使えばもう少し抑えられますが、こちらも飽きました(^^;)

こんな感じー。

ヘッダーボウにも貼ります(^^)。

トップシールです。ここはWWリプロ一択です。弾力性もあり良いパーツだと思います。

トップフレームの位置出しをします。写真は50sフレームなので、あくまでも参考で、ある程度は実機にて調整します。特に2枚目写真の寸法は複数パターンあるので、どれを参考にするのかは、感、ですかね(^^;)。

縦を決めます。下から525mm、226mmだったかな?(^^;)

横を決めます。これはa、b、c同じにしました。

次はヘッドライナーって所で時間切れー。

続きます。って続かないとやべー。ジャンボリー(11/21)エントリーしてるからねぇ、、、頑張ります(^^;)

TOP RESTORE(3)

社長にお願いしていたトップフレームの改造が完了しましたので、小雨の降る中取りに行ってきました(^^)。

実は改造と併せて、トップフレームをボディ同色にしました。社長が塗ってくれました(^^)。

実際の65がボディ同色だったのかはわかりませんが、50s等の低年式は同色がオリジナルらしいです。それを知って、まぁオリジナル志向でもないし、こ洒落た感じでよいか、ってことでボソッと社長に呟いていたらやってくれました。ありがとうございます!(^^)。

てことで、帰ります。あ、畳んだ写真はそのうち(^^;)。

今週の東名も、先週のような通行止めは発生していないですが大渋滞していたため、久し振りに横浜新道まで下道のルートでいったら大正解。小雨でしたが信号にそれ程引っかかる事もなく、なんとかたどり着きました(^^)。

つーことで、やっとスタートラインです。いちおー11/21のSTREET VWs Jamboreeエントリーしましたが、間に合うんだろうか、、、頑張ります(^^;)